今から副業、フリーランスを目指すなら何から始めればいいんだろう…?
そんな悩みや不安を抱えていませんか?
今回はフォロワー10.9万人のインスタグラマー「ノジさん」とのスペシャル対談になります!

記者
どうぞ、ノジさんよろしくお願いします!

ノジさん
ノジです。よろしくお願いいたします!

▼ノジさんのアカウント(こちら

記者

今回の対談では、事前にフォロワーさんから頂いている質問に対してノジさんの率直なご意見をいただければと思います!

まず初めに簡単な自己紹介をお願いしてもよろしいでしょうか…🙏

ノジさん
改めまして、ブログやインスタグラムなどで活動させていただいている、フリーランスのノジです。
よろしくお願いします🙇‍♂️

記者

ありがとうございます。よろしくお願いいたします🙌

今回、フォロワーさんから事前に頂いている質問はコチラです!

フォロワーさんからの質問
1、今から副業、フリーランスを目指すなら何をすればいい?
2、初心者はどうやってスキルを身に付ければいい?
3、今から始めてももう遅いんじゃない?
4、未経験者でもできますか?

記者
ノジさんは、こうやって見ると「初心者の頃は同じような悩みを抱えていたな〜」とか思われますか?

ノジさん
そうですね。全く同じような悩みを抱えていましたし
「副業をしたいけど、何から始めればいいんだろう…。」と日々悶々としていましたね💦

記者
ノジさんも初心者の頃は悩まれていたんですね、意外です😲

ノジさん

始めたばかりの時は「わからないことがわからない状態」だったので、フォロワーの皆さんから頂いている質問は痛いほどよくわかります...

ぜひ、僕から伝えられることは全て伝えさせていただきます!

記者
有難うございます!では、早速1つ目の質問から入らせていただきます!

今から副業、フリーランスを目指すなら何をすればいいか?

記者
このようなご質問をいただいているのですが、ノジさんの率直なご意見をお聞かせください!

ノジさん
僕が今から始めるとしたら「ブログ」と「インスタ」をオススメさせていただきます!

記者
なるほど、その理由を詳しく聞かせていただいてもよろしいですか?

ノジさん

ご存じの方もいるかとは思いますが、元々ブロガーとして活動していました!

記者
もちろん、存じ上げております!「NOJI BLOG」は多くのブロガーが憧れていることで有名ですよ!

ノジさん

恐れ多いです・・・
ただ、これから始めるとしたら「ブログ」と「インスタ」を掛け算することを強くオススメさせていただきます!

理由としては「ブログ単体では稼ぎにくくなってきた」からです💦

記者

やはり、ネット上に上がっている噂は本当なんですね…。

その理由についても、詳しくお聞かせいただいてもよろしいですか?

ノジさん

もちろんです!

ブログ単体では稼げない!?

ノジさん

「初心者が副業を始めるならブログから!」というフレーズはよく耳にしたことがあると思います。

ただ、これは5年前くらいの話で、今から未経験者の方が参入したとしても思うような結果が得られない可能性があります。。。

記者
ど、どうしてですか?

ノジさん
その理由は「企業がどんどん参入してきていて、個人ブログが検索にヒットしない」という背景があるからです。

記者

そうなんですね。

Youtubeだと「芸能人」がどんどん参入してきていて、再生数が落ちてきている
Youtuberが多くいると聞きますが、同じようなことでしょうか?

ノジさん

まさしく、似たような現象がブログ界隈でも起こっています。

僕もブロガーとして活動していた時期は、ブログだけでも生計を立てられていましたが、今から始めようと思ったら、なかなか難易度は高いと思います…。

もちろん、ジャンルにもよりますが「暮らし」や「ダイエット」など初心者が発信しやすい領域は企業がどんどん参入してきていて、個人ではなかなか歯がたたない状態です…。

記者

なるほど…。初心者なら「まずは身の回りの情報から発信しよう」と考えますもんね。

私自身もこれからブログをやろうと思ったら「料理」や「掃除」など家事周りについての記事を書こうと思いますが、それを副業にするのは、なかなか難しいということですよね…。

ノジさん

おっしゃる通りです。今から始めるには、ハードルが高いですね・・・

記者

ノジさん、これから始めるならどうしたらいいんですか…💦

ノジさん

それが先ほどお伝えさせていただいた「ブログ」と「インスタ」の掛け算です!

ブログとインスタではどんなスキルが必要なの?

記者
「ブログ」と「インスタ」ですと、全く違う媒体になりますが、未経験者がゼロから始めるとなると、具体的にどのようなスキルが必要になると思いますか?

ノジさん
これは僕の個人的な意見にもなりますが、未経験者なら
ブログ→ライティングスキル

インスタ→マーケティングスキル
のスキルを勉強すべきだと思います!

記者
なるほど、ライティングとマーケティングですね!

ノジさん

はい!

ライティングは、読者が求めている情報を簡潔に伝えるスキルで
マーケティングは、読者がどのような情報を求めているのか分析するスキルなので
この2つを獲得することで、これからの時代でも活躍することができると思います!

記者

だから、ノジさんはブログでもインスタでも結果を残されているんですね!!!

ノジさん

とんでもないです💦

ただ、確実に言えるのは、この2つのスキルを掛け算して戦っている人は
少ないので
正しくしっかりとスキルを身に付けることができれば、未経験者の方でも結果を残すことができると思います!

記者

さすがです!

2つのスキルを身に付けるとなると「大変」というイメージを持たれる方が多いと思いますが、ノジさんはどのように勉強されたのでしょうか?

ノジさん
最初は独学で勉強していたのですが、お恥ずかしい話、何度も失敗と挫折を繰り返していまして…。

記者

あのノジさんでも、失敗挫折を経験されているんですか…!

この対談記事を読んでいる方々も「どうやって勉強すればいいの?」と悩まれていると思うので、過去の経験談も踏まえて、詳しく伺ってもよろしいでしょうか?

ノジさん
少し恥ずかしいですが、せっかくの機会なので!
まとめ
・ブログだけでは、難易度が高い
・ブログとインスタの掛け合わせがオススメ!
・ブログでは「ライティングスキル」、インスタでは「マーケティングスキル」が必要になる

過去の自分に伝えたいこと

記者
これから始めるなら「ブログ」と「インスタ」というお話でしたが、
未経験者の方が始めるとなると、どのように勉強していけばいいのか、
ノジさんの意見をお聞かせください!

ノジさん

僕自身の過去の経験からすると、本を買って勉強したり、Youtubeを見て勉強したりすること自体は悪いことではありません…!

ただ、かなり効率が悪いので、僕的にはオススメできないです💦

記者
未経験の方ですと「本を買って読んだり、Youtubeを見て勉強したり」
というのが普通かと思いますが、どうして効率が悪いのでしょうか???

ノジさん

世の中には、良い本もたくさんありますし、参考になる動画もたくさんあります。
もちろん、勉強スタイルとしても良いと思います。

ただ、僕が未経験者だった時もそうやって勉強していましたが、「スキルが身に付いた」とは決して言えませんでした…。

記者
つまり、どういうことでしょうか?

ノジさん
本を買ったり、Youtubeを見て勉強する。
これはつまり「独学」という勉強スタイルになると思いますが
僕の過去の経験からすると
・誤った解釈をして、実践に役立てることができない場合がある
・わからないことがわからない状態から始まるので、なかなか進まない
・結局、自分に何が必要で何が正解なのかわからない
といった状況に陥るので、スキルを身に付ける上で一番需要な「継続」をすることができないからです…。もちろん、独学で結果を残せる人もいるとは思いますが、ごくわずかな人に限られるので個人的には「独学」はおすすめできないです!過去の自分にも「独学はやめた方がいい」と伝えたいくらいです…!

記者
ノジさんにも、苦戦していた過去があったんですね…!

これから始めるなら「〇〇」がオススメ

記者
今は結果を残されているノジさんも、独学で苦戦していたということでしたが、その後どのように勉強されていたんですか?

ノジさん

たまたまですが、知り合いに「ブログでもインスタでも結果を残している人」がいまして、その人に色々教わったことで、大きな分岐点だと思っています。

記者
そうなんですね。それは付きっきりということですか?

ノジさん
いえ、そんなことはないです!たまたま、一緒に食事にいく機会があって、いろいろ相談させてもらって、そこで知った知識を思考錯誤しながら、なんとか頑張っていました!
その場で知識を吸収できるノジさんは凄いですね…!

ノジさん
いえいえ、とんでもないです。実は今回コラボさせていただいた理由は
「当時の僕がこのようなサービスをずっと探していたから」なんです!

記者
そうなんですか?

ノジさん

はい!独学で頑張るのも1つの手段ではありますが、なかなか結果が出ずに挫折もしやすくなると思います💦

ただ、スキルスキップのような「マンツーマン型」のカリキュラム構成であれば、最速最短で成長することもできると思いますし、

何よりも「コーチが全員インスタグラマー」ということに非常に驚いています笑

記者
あのノジさんにお褒めいただけるなんて感激です!
まとめ
・独学はスキルを身につける上で一番重要な「継続」が難しい
・スキルスキップのような「マンツーマン型」であれば、最速最短で成長できる

記者
スキルスキップのカウンセリングでも「今から始めるのは、もう遅いんじゃない…?」
という悩み不安を抱えている方が多くいらっしゃるのですが、こちらについてはいかがでしょうか?

ノジさん

同じ様な質問をインスタのDMでもいただくのですが、実際に僕も同じことで当時悩んでいました…。

競合ブロガーがたくさんいる中で、未経験者の自分が初めても結果が出るのかなと💦

ただ1つ言えるのは、これからWeb、SNS業界はさらに盛り上がってくるので、今がチャンスということです!

今から始めても遅いんじゃない?

ノジさん

もちろん、正しく知識を持って、正しく努力できている前提ですが、これからはよりWeb、SNSが重要な時代になっていくので、副業やフリーランスになることはもちろん、就職や転職でも有利になると思っています!

記者

なるほど。最近では「フォロワー数」で採用を決める会社もあるぐらいですからね…。

ノジさん

おっしゃる通りですね。

どんどんSNSが世の中に浸透しているので、この波に乗らないのはもったいないです!

未経験者でも、正しい環境と情報があれば、成長できると思っているからこそ、スキルスキップをおすすめさせていただきます!

記者

ノジさんにそう言っていただけるなんて、とても嬉しいです…!

ちなみに、これから始めようと考えている方に向けて伝えておきたい「注意点」とかはありますでしょうか…?

ノジさん

前編でもお伝えさせていただきましたが「初心者はブログから」というフレーズがありますが、
今は「ブログ単体では結果を出しにくい」という現実がありますので、やはり「ブログとインスタ」の掛け算で勝負することですかね。

記者
ブログ単体だったら「今から始めたら、もう遅い」ですかね…?

ノジさん

一概には言えないですが、そうですね…。

個人がブログ単体で結果を出すのはかなり厳しいと思います。

記者
そう考えると、ノジさんも推奨されていた「ブログ」と「インスタ」の掛け算が最適ですかね!

ノジさん
そうですね。やる人が少ないからこそ、未経験者の方でも勝てる領域かと思います!

記者
たしかに、インスタだったら「インスタだけ」の人が圧倒的に多いですよね。

やっている人が少ないからこそ、未経験者でも勝てる

ノジさん

本当に「ブログ」と「インスタ」を掛け算してやっている人がかなり少ないので、穴場だと思っています…!

こんな感じでインスタ上で僕は「ブログ垢」を運営しているくらいなので…!

▼ノジさんのブログ垢(こちら

記者

ノジさんは暮らし垢の他にもブログ垢も運営されているんですね!

ノジさん

ひっそりとやらさせてもらってます笑

記者
ノジさんのことなので、すぐ1万人まで伸びそうですね…!

ノジさん
そうだといいのですが笑
ただ、競合も多いとは言えないので、未経験者の方でも参入しやすい領域だと思います!しかも、ライティングとマーケティングのスキルを一度身につけてしまえば、どのジャンルでも戦えます
プチ解説

ライティングとは、読者が求めている情報を簡潔に伝えるスキル

マーケティングとは、読者がどのような情報を求めているのか分析するスキル

記者
ちなみに「未経験者でもできますか?」という質問もいただいているのですが、
ノジさん的にはいかがでしょうか?

未経験者でもできるか?

記者

改めて、未経験者でも成長できると思いますか?

ノジさん

正しい環境と情報があれば未経験者でも結果を出せると思います!

記者

ノジさんがおっしゃる「正しい環境」とは、どのような環境のことでしょうか?

ノジさん

前編でもお伝えしましたが、「独学」で失敗と挫折を繰り返した過去があるので、スキルスキップのようにマンツーマンでしっかりと学べる環境を心の底からオススメしています!

記者

ぜひ、その声を一人でも多くの方に届けていただきたいです。

私たちとしても、独学よりも「マンツーマン」を推奨していますし
何よりも挫折しにくい環境になっておりますので!

ノジさん

本当にそうだと思います!

スキルを身につける上で重要なのは「継続」することでもあるので、その環境が整っているのは、過去の僕は喉から手が出るほど欲していました!

記者

何よりも「継続」が重要ですよね。

スキルスキップだと「継続率が94%」とマンツーマンならではの環境が整っているので
未経験の方でも継続しやすく、結果を出すために必要な環境は全て整っています!

ノジさん

しかも、コーチは全員インスタグラマーですもんね。

これから入会される未経験の方がとても羨ましいです…。

圧倒的に成長できる環境なので、追い抜かれないか心配です💦笑

記者

ノジさんを追い抜けるような受講生が出るように、私たちも日々がんばります!!!笑

ちなみに、今のノジさんはブログとインスタを駆使されていますが、未経験の頃と比べると、生活スタイルとかは変わりましたか?

ノジさん

今はフリーランスとして活動しているので、未経験者時代と比べると生活スタイルは一変しています!

半年後には人生が変わる

記者

生活スタイルは、どのように変わりましたか?

ノジさん

インスタでも発信していますが、最初はごく普通の会社員でした。

会社の仕事が終わってから、ブログ記事を執筆したりしていました。

もちろん、お金に余裕があった訳ではないので、毎日カツカツでしたよ笑

記者

ノジさんの投稿をよく拝見しているのですが、おしゃれな生活ですよね。

憧れを抱いている人もかなり多いかと思います!

ノジさん

そういっていただけると嬉しいです!

これも「インスタでも発信しているおかげ」というのが大きいですね!

記者
どういうことでしょうか?

ノジさん

有難いことにインスタ上でも企業様から「PR案件」をいただくこともあり、商品を提供いただくこともちらほらあります!会社員時代と比べると、「好き」に囲まれた暮らしができていますし、心の余裕のある人生を送れていますね!

記者
「好き」に囲まれた暮らし…!
そういったところに、多くの方が憧れをいただいているんですね!

ノジさん

そういっていただけると嬉しいです!

でも、スキルスキップのような「正しい環境」と「正しい情報」が整っていれば、個人差はあれど半年で人生が変わることもあると思います!

僕は一人でも多くの方に、そのような経験をしてもらいたくて、今回のコラボを決めさせたいただきました!

記者
実は私もだいぶ前からノジさんのファンなので、ノジさんが激推ししてくださるなんて、感無量です…。

ノジさん
ありがとうございます!そういっていただけると、頑張って発信し続けてよかったなと思います!

記者

こちらこそ、貴重なお時間をいただき有難うございます🙇‍♂️

最後にこの記事を読んでいる方にメッセージをいただけますでしょうか?

ノジさん

はい、ぜひ!

前編でもお伝えさせていただきましたが、最初はブロガーとして活動を始めました。

しかし「独学」で日々頑張っていたため、何回も遠回りし、何度も挫折と失敗を繰り返してきました。

そんな過去の僕が心の底から求めていたのが、実力のある方から直接学ぶことです。

今回、スキルスキップとコラボさせていただいたのは、僕が求めている環境が全て整っていることと、コーチが全員インスタグラマー、つまり「実力者」だということです。

こんな整った環境があるとは今まで聞いたこともありませんでしたし、おそらく日本でスキルスキップだけだと思います

これから「副業」や「フリーランス」になりたい!挑戦したい!という方は、

「環境が整ったスキルスキップ」で第一歩を踏み出すことをおすすめします!

記者

ノジさん、今回は貴重なお時間と嬉しいお言葉をくださり有難うございました!

これから一ファンとしても応援させていただきます!

ノジさん
こちらこそ有難うございました!

おすすめの記事