「早朝3時起き、月17万円稼ぐ」在宅ママの働き方改革。元管理栄養士がSNS運用代行で掴んだ安定収入と未来への一歩

みつまるさん| SNSマーケティングコース | 受講期間:6ヶ月

在宅で働きたいという漠然とした思いから、スキルスキップでの学習を決意したみつまるさん。管理栄養士からSNS運用代行というキャリアチェンジに成功し、今では月17万円の安定収入を得ています。

幼いお子さんを育てる傍ら、どのようにしてその目標を達成したのか、その裏側にある努力や考え方、そして今後の展望について詳しくお話を伺いました。


- まずは、みつまるさんの現在のお仕事について教えていただけますか?

メイ
みつまるさん、本日はよろしくお願いいたします!

まずは、みつまるさんの現在のお仕事について教えていただけますか?
みつまるさん
よろしくお願いします!

今は友人の会社が運営しているフィットネス系のアカウントを2つ、運用代行させていただいています。
メイ
 運用代行って、具体的にはどんなお仕事なんですか?
みつまるさん
企画からコンテンツの編集、投稿、ストーリーズ、数値管理まで、まるっと担当していますね。

- スキルスキップ受講前の状況や悩みについて教えてください。当時はどんな生活を送っていましたか?

メイ
在宅での働き方を叶えた今ですが、スキルスキップ受講前の状況や悩みについて教えてください!
当時はどんな生活を送っていましたか?
みつまるさん
結婚を機に退職して、しばらく専業主婦でした。その後、在宅での事務職も経験しましたが、漠然とした将来への不安がずっとあって.....。

達成感がない日々に、何か挑戦しようと管理栄養士の資格に加えてFPの資格も取ったりしていました。

- なぜ、数あるスクールの中からスキルスキップを選んだのですか? 受講の具体的なきっかけを教えてください。

メイ
たくさん勉強されていたんですね!

その中で、なぜ数あるスクールの中からスキルスキップを選んだのですか? 受講の具体的なきっかけを教えてください。
みつまるさん
資格を取ることで達成感は得られましたが、それだけでは収入には繋がらなくて。最短距離でスキルを身につけて、しっかり収入を増やしたいと思うようになったんです。

そこでSNS運用の道に興味を持ちました。スキルスキップの存在は以前から知っていたのですが、尊敬しているインフルエンサー「エヌケンさん」が裏方に入ったと知って。

「エヌケンさんが関わっているなら信用できるな」と、体験レッスンに申し込みました。カウンセリングがとても丁寧だったことも決め手になりました。

- スキルスキップ受講期間中、どのように学習を進めていましたか? また、当初目指していた方向性と変化はありましたか?

メイ
受講期間中、どのように学習を進めていましたか?

また、当初目指していた方向性と変化はありましたか?
みつまるさん
初めの頃は、課題をどうやってスムーズにこなしていくかばかり考えていましたね。移動中に音声を聞いたり、子どもたちを早めに寝かせたり、とにかく時間を確保することに必死でした。

正直、運用代行は怖いと思っていたのですが、コーチに相談したら「みんな最初は不安ですよ」と寄り添ってくださって。

そのおかげで、挑戦する気持ちになれました。

- 受講期間中のリアルな生活スケジュールについて教えてください。

メイ
素晴らしいですね!

受講期間中のリアルな生活スケジュールについても教えていただけますか?
みつまるさん
子どもたちを夜8時に寝かせた後、一緒に寝落ちしてしまわないように、早めに寝て早朝に起きるようにしていました。

具体的には、朝3時に起きて勉強していましたね。
家事のやり方も変えました。

以前は子どもがいない間に全部やっていたのですが、夫や子どもがいる時間でも家事をこなすようにして、空いた時間をすべて学習に充てました。

夫には「今は課題でこれをやっているから、手伝ってほしい」と具体的に伝えるようにしたことで、理解して応援してくれるようになりました。

- コーチとの関係性や、具体的なサポートで印象に残っているエピソードがあれば教えてください。

メイ
コーチとの関係性や、具体的なサポートで印象に残っているエピソードがあれば、ぜひ教えてください!
みつまるさん
コーチには最初、「厳しめで話してほしいか、友達感覚がいいか」と聞いていただいたんです。

「私は厳しすぎるのは辛いので、よろしくお願いします」と答えたのですが、本当にその通りに接してくださって。話すのがいつも楽しみでした。

インスタを「見る専門」だった私にとって、メンションすらわからない状態だったのですが、どんなに些細なことでも聞けばすぐに解決してくださったので、とても心強かったです。

- スキルスキップを受講したことで、具体的にどんな成果がありましたか?(仕事内容、収入、スキル獲得など)

メイ
スキルスキップを受講したことで、具体的にどんな成果がありましたか?
みつまるさん
初めて案件を獲得したのは、340件応募してやっと返信が来た、1投稿100円のテスト案件でした。

正直、心が折れそうになりましたが、「慣れないうちは何でも不安だ」と考えて、とにかく手を動かしました。

その後、コーチのアドバイスで応募時間を変えたところ、返信率が大幅に上がって!

今は友人の会社のアカウント運用代行を2つ任されています。1アカウント月8.5万円の見積もりを出して承認されたので、月収17万円になりました。

- なぜ、それほどの成果が出せたと思いますか?

メイ
すごいですね..!
なぜ、それほどの成果が出せたと思いますか?
みつまるさん
「行動をやめなかったこと」だと思います!

私生活でも課題でも、こうだったから次はこうしてみよう、と試行錯誤を繰り返しました

また、運用代行に挑戦する時も、不安な気持ちをコーチに正直に伝え、「みんな最初は不安ですよ」と寄り添ってくれたおかげで、「挑戦すること」をやめずにいられました。

それが自信に繋がったんだと思います。

- 現在の具体的な仕事内容や、案件の獲得経緯についてもう少し詳しく教えてください。

メイ
現在の具体的な仕事内容や、案件の獲得経緯についてもう少し詳しく教えてください。
みつまるさん
今の仕事は、友人とのご縁で繋がりました。

日頃から「SNSマーケティングの勉強をしている」と周りに公言するようにしていたんです。年末に友人との忘年会に参加した時、その中のひとりが「今年からインスタを始めようと思うんだ」と話していて。

後日、その友人から「リール編集ってできる?」と連絡が来たのがきっかけです。最初はリール編集者でしたが、1ヶ月後には「インスタに力を入れたいから、運用代行もお願いできない?」と話が進み、今の仕事に繋がりました。

私から営業資料を渡したり、売り込んだりしたわけではないんです。
メイ
普段の人柄や行動が仕事に繋がったんですね!

- スキルスキップを受講して、ライフスタイルに変化はありましたか?(働き方、時間の使い方、意識など)

メイ
スキルスキップを受講して、ライフスタイルに変化はありましたか?
みつまるさん
はい。スケジュールを立てるようになりました

以前は「今週美容室行きたいな」と急に予約を入れたりしていましたが、今は数ヶ月先の予定まで先にすべて入れてしまいます。

そうすることで、空いている時間に集中して仕事ができるようになりました。

- 今後の目標や展望について教えてください。

メイ
みつまるさんの今後の目標や展望について教えてください!
みつまるさん
まずは、自分のアカウントを運用していきたいです!

インスタだけでなく、他の媒体にも慣れて、活動の幅を広げられたらいいなと思っています。

将来的には、運用代行の案件も増やしつつ、ディレクターとして企画や編集を第三者に委託できるような働き方を実現したいと考えています。

- 最後に、受講前のみつまるさんと同じように悩んでいる方へ、アドバイスやメッセージをお願いします。

メイ
最後に、受講前の三丸さんと同じように悩んでいる方へ、アドバイスやメッセージをお願いします。
みつまるさん
スマートフォンを「見る側」から「やる側」になることで、新しい世界が見えてくると思います。

挑戦することで、「やってみる」ことのハードルが下がりますし、得られるものもたくさんあります。

だからまずは「やってみる、行動してみる」ことが一番大事です。
皆さんの勇気ある一歩を応援しています!

漠然とした将来への不安を抱えながらも、一歩踏み出し、努力を続けたみつまるさん。

早朝3時起きで時間を捻出し、家族の協力を得ながら、見事SNS運用代行で安定した収入を確立しました。

今回のインタビューを通して、「行動すること」と「挑戦を辞めないこと」の重要性がひしひしと伝わってきました。


あなたもみつまるさんのように、PC1台で時間や場所に縛られない働き方を叶えてみませんか?

まずは無料の体験レッスンで、あなたの「やってみたい」を具体的にしてみましょう。

おすすめの記事